いろいろ整理してたら懐かしいのが出てきた。
M1のころ(ちょうど2年前)に参加していた先端ITスペシャリスト育成プログラム(通称ITSP)という胡散臭いプロジェクトの後期課程で作成したもの。これには当時流行るであろうと思ったJetpackという簡単拡張ライブラリを利用してます。当時はなかったけど今はChromeの拡張の方が色々と充実してるよね。
一応githubにソースも上げてました。当時(というか今も)JavaScript、jQueryはほぼ触ったことがなかったのでボロボロです。
概要
マッシュアップと聞くとかっちょいいけど、何でもかんでもWebで公開されてる便利なAPIを利用してるだけです。具体的にはJavaScriptでマウスオーバ、もしくはSelectされてる部分をYahoo! Japanのキーフレーズ抽出APIに投げ、それをGAE上に展開したGoogleニュース検索のページを表示しているだけ。拡張機能ということで何でもかんでもローカルでやってしまうと処理が重くなってしまうんですよ、という最もらしい理由を用意してサボってました。
ちなみにアイコンのデザインとかは同期のyulii君にやってもらいました:D
デモ動画