The jonki

呼ばれて飛び出てじょじょじょじょーんき

2012-01-01から1年間の記事一覧

【iOS】【JPlayer】再生/停止の切り替えで音声認識をスタートして自動でストップする

前回の 【iOS】iPod Library Accessの使い方(5)音声入力を使ってiPodを操作する で作ったプレイヤーを少し改造しました。先日MDR-1RBTというBlueTooth対応のヘッドホンを買ったんですが、これは音楽の再生停止ができるしマイクもついているので、iPhoneを…

【iOS】iPod Library Accessの使い方(5)音声入力を使ってiPodを操作する

前回の続きです 【iOS】iPod Library Accessの使い方(4)任意の曲を検索して再生する さて今回はとうとう最終回。非公開のUIDictationControllerなる音声入力のライブラリを使ってこれまで作ってきたiPodを操作してみました。動画がこちらです。 説明 iOS…

【iOS】iPod Library Accessの使い方 まとめ

iPod Library Accessを使った全5回の記事の目次です。【iOS】iPod Library Accessの使い方(1)曲情報を取得する 【iOS】iPod Library Accessの使い方(2)簡易音楽プレイヤーを作る 【iOS】iPod Library Accessの使い方(3)バックグラウンドでの再生に…

【iOS】iPod Library Accessの使い方(3)バックグラウンドでの再生に対応する

前回の続きです。 【iOS】iPod Library Accessの使い方(2)簡易音楽プレイヤーを作る 結論から入るとMPMusicPlayerControllerにはapplicationMusicPlayerではなく、iPodMusicPlayerをセットすることでバックグラウンド再生に対応しました。対応したという…

【iOS】iPod Library Accessの使い方(4)任意の曲を検索して再生する

前回の続きです。 【iOS】iPod Library Accessの使い方(3)バックグラウンドでの再生に対応する結構いろんなことろができるようになってきました。次は再生する曲の指定です。流れとしてはこんな感じ。 歌手名でiPodのライブラリを検索(MPMediaPropertyPr…

【iOS】iPod Library Accessの使い方(1)曲情報を取得する

iPod Library Accessなるものを使えば実機のiPodの曲にアクセスできます。MediaPlayer.frameworksをインポートしておきましょう。 コード TestViewController.h #import <MediaPlayer/MediaPlayer.h> // 略 // どっかにこれを宣言しておく @property MPMusicPlayerController *player; T</mediaplayer/mediaplayer.h>…

リファレンス

Modern Objective-Cで実現するシンプルコーディングのススメ

【iOS】Modern Objective-Cの用法をまとめる

もうこの時代Modern Objective Cを使わないと化石扱いされるので便利なところだけをスクレイピング。どんどん追記する予定。 ちなみにHatena diaryでのObjective Cの記法は"objc"で挟めば良い。 synthesizeはオワコン 変数を定義したときに、@propertyと@syn…

【iOS】iPod Library Accessの使い方(2)簡易音楽プレイヤーを作る

【iOS】iPod Library Accessの使い方(1)曲情報を取得するの続き再生・停止・曲送り、曲戻し、アーティスト/タイトル/ジャケット写真の表示、ができる簡易な音楽プレイヤーを作りました。 NSNotificationCenterって便利ね。 コード JPlayerViewControlle…

【iOS】iOSアプリ開発について何も知らなかったので情報をまとめておいた。

iOSのアプリ開発に今更ながら着手。だいぶWebの情報も増えてきた分、古くてあんまりアテにならないのも増えてきたと思うのでここらで新しめの参考になる情報を集めてみた。iPhoneのアプリ開発したいんだけど、そもそもXcodeって何ですか?みたいな人からいけ…

【音楽】echonestで音楽を解析する

SoundHoundのように音楽を解析するサービスのWeb APIってあるのかなって思ったらあった。http://the.echonest.com/楽曲、アーティスト情報にとどまらず、音楽ファイルから、曲情報も調べられるよう。 とりあえず上記サイトでAPIキーを発行して、適当にmp3を…

【Android】Androidで描くベジェ曲線

とりあえずベジェ曲線をAndroid上で書きます。別にAndroidじゃなくてもいいけど。最初に実行例を見せるとこんな感じ。とりあえず最初なので3点を与えたときのベジェ曲線。 解説 ベジェ曲線とは何ぞやという方はまずこちら様のサイトを一読。 中学生でもわか…

コード解説

Particleクラス ただのofCircleによる円描画ですが、色々と遊びの要素を入れています。 testAppクラス メインのクラスで、oscによるメッセージを受け取ります。 今回はTouchOSCというiPhoneのフリーの アプリからOSCで送られてくる情報をもとに、Particleク…

【openFrameworks】oscで作る簡単インタラクティブアプリケーション

こんなの作るよ。実現した内容はこんなところ ・osc (Open Sound Controller)を使ってネットワーク越し(iPhone越し)にoFのアプリケーションにイベントを飛ばします。oscはopenFrameworksのaddonsのサンプルにもあるのでぜひそちらを試してみてください。よ…

コード解説

Particleクラス ただのofCircleによる円描画ですが、色々と遊びの要素を入れています。 testAppクラス メインのクラスで、oscによるメッセージを受け取ります。 今回はTouchOSCというiPhoneのフリーの アプリからOSCで送られてくる情報をもとに、Particleク…

外部ディスプレイがつながった状態でもMacBookを閉じた時にスリープするようにする

電源がつながった状態でも外部ディスプレイがつながった状態でも閉じたらスリープできるようにする。これをたたいて再起動しておしまい。 sudo nvram boot-args="iog=0x0"

【オーディオ】RCA - ステレオミニ ケーブルを自作する

RCAケーブルを作りました。まぁハンダはステレオミニと変わらず、ですね。それぞれRとLに分けて適当にはんだすれば終わりです。Mogami 2534が芯が4つ+シールド線があったので、シールド線を左右にわけ、青、白を束ねて左右に振りました。あとは適当に熱収…

【Chrome Extensions】現在の天気をURLバーに表示する

Chrome ExtensionsにはPage Actionを使ってURLバーにアイコンを表示する機能があります。本来はRSS等で「このページRSS登録できますよ」とかの通知に使うわけですが、これを天気アイコンにしたら便利じゃないかと思って作ったのがこれ。 githubにソースも上…

【オーディオ】Fiio L11を改造する

FiiOからmini USB端子の付いたDockケーブル出てました。こういうの作ろうと思ってたんだけど先越されちゃいました。 悔しいのでとりあえず買ってきてケーブルつけてやりました。[rakuten:e-earphone:10007393:detail] 材料 とりあえずオーグラインデビューで…

【MusicUnlimited】Music UnlimitedのChrome Extensionsを公開しました。

Music UnlimitedのChrome Extensionsを公開しました。セットで是非インストールしてくださいな。 曲戻り JMU back 曲再生/停止 JMU playOrStop 曲送り JMU forward 曲ツイート JMU twitter 関連記事 【MusicUnlimited】Chrome ExtensionsでMusic Unlimitedの…

【MusicUnlimited】Chrome ExtensionsでMusic Unlimitedで再生してる曲をつぶやく

前回、【MusicUnlimited】Chrome ExtensionsでMusic Unlimitedの曲を操作する の続き。今回はMusic Unlimitedで再生中の曲をつぶやくこんなやつを作りました。一番左のアイコンです。 githubはこちら。 https://github.com/jojonki/ChromeExtensions/tree/ma…

【MusicUnlimited】Chrome ExtensionsでMusic Unlimitedの曲を操作する

追記 Chromeウェブストアに公開しました 曲戻り JMU back 曲停止 JMU playOrStop 曲送り JMU forward 曲ツイート JMU twitter Chromeで開いているMusic Unlimitedをどのタブからも操作できるChrome Extensionを作りました。こんなやつ。githubにソースも全部…

【オーディオ】ステレオミニPlugのケーブル作りました

両端がステレオミニのオーディオケーブル使いました。とりあえずPS3繋がってるディスプレイとポタアン繋ぐ用です。 準備 ステレオミニプラグ×2 今回はAP3.5-301SSGとかいうのをチョイス。金メッキでそこまで値段が高いわけじゃないけど、見た目はかなり高級…

【オーディオ】iPod/iPhoneのイヤホンリモコンを作る

iPodやスマートフォンで最近良く見ますが、イヤホンのケーブル越しに音楽プレーヤーをコントロールできるやつありますよね。iPodお使いの方ですと、純正のあれです。あれがどうしても自分でも作りたくなったので挑戦してみました。通常3極Plugなわけですが、…

【C#】 Open Sound ControlをC#で使う

Kinectを買ったらサンプルがWPFアプリケーションばかりで使いにくいシロモノでした。Kinectに限らず得られたデータを他のアプリに渡したいというときは山ほどあるかと思いますが、個人的にはOpen Sound Control (略してosc)というデータ通信のライブラリが便…

【kinect】音声をキャプチャする

Kinect for Windows Developer Toolkit v1.5.0に同梱されているAudio Basicsを実行すると、以下の3つがコールバックで呼ばれることがわかる。古いKinectでも動くはず。 音源方向(ビーム) AudioSourceBeamChanged 音源方向 AudioSource.SoundSourceAngleChang…

【openFrameworks】透視投影と平行投影

画像を回転させると場所によって見え方が違う、というのもopenFrameworksだとデフォルトで透視投影だから当たり前ですね。3Dグラフィックスではなく、普通のボタンとかのようなUIに関しては平行投影が便利です。試しに比較アプリを作ったので動画を見てみて…

【C#】不要なusing宣言を削除して整理する

eclipseでいうところのCtrl+Shift+oのimport整理をVisualStudio C#でもないか探したらやっぱりありました。不要なusingがあっても実行結果には影響しませんが、削除した方が保守しやすいし、何よりコードがすっきりします。細目にやっていきましょう。 未使…

【kinect】日本語の音声認識を使ってみるための設定

Kinect for Windows Developer Toolkit v1.5.0のカメが動くSpeech BasicsのWPF版をベースに日本語を認識するための設定をメモ。 言語パッケージのインストール こちらからKinectSpeechLanguagePack_ja-JP.exeをダウンロードして、実行するだけでインストール…

【Arduino】【openFrameworks】16個のLEDを簡単制御

Arduinoで16個のLEDをopenFrameworks上から操作できるもの作ってみました。パッドの位置に応じてLEDの光る位置も変わります。 意外と簡単です。 解説に入りますが、まずはこちらを読んでTLC5940について知ってください笑。秋葉原に普通に売ってますので。あ…