The jonki

呼ばれて飛び出てじょじょじょじょーんき

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年にAmazonで買った物

2016年も終わるのでAmazonで今年お世話になった商品(書籍除く)をメモします. ガジェット編 SONY コンパクトオーディオシステム CAS-1 CAS-1 WC出版社/メーカー: ソニー発売日: 2015/10/17メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る今年買った…

Anker PowerPort Qiの台を3Dプリンタで作った

AnkerのPowerPort Qiを買ったんですが,Galaxy s7 edgeの充電スポットに当てるのにコツが必要だったので,気軽にぽいっとおいて充電できるように台を作りました.Qiの充電台製品があるのは知ってますが,このAnkerのやつを使わないのも勿体無いので.Anker P…

node-dash-buttonでのMACアドレス

node-dash-buttonで(dasherが利用してるライブラリ)でAmazon Dash ButtonのMACアドレスを探すスクリプトがあります. github.comモノによっては製造者に'Amazon Technologies Inc.'と表示されるようですが,私の場合は下記の2つ.前者のunknown (udp)のMA…

ある日倒れても大丈夫なように備える(一人暮らし編)

こんにちは.実は最近まで体調を1ヶ月半ほど崩し,会社も休んでいました.これまで自分は健康だと思ってましたが,人生初の入院や様々な検査を体験しました.色々と学ぶことも多かったので,「自分は大丈夫」と思っている方にも見て欲しい(特に一人暮らし…

ソニーのラジオICF-A101をArduinoを使って赤外線リモコンで操作してみた

ソニーのラジオICF-A101といういぶし銀なラジオを持っているのですが,リモコンがないので操作が面倒でした.そこで電源だけでもリモコンで操作したいなと思ってこれを作りました.久しぶりの記事のくせに小ネタですみません.使っているものはこんなところ…

cmakeでgoogletestできる環境を作ってみる

はじめに googletestをcmakeで動かす必要があったのでまとめました.googletestはc++のテストフレームワークで,cmakeはコンパイラに依存しないビルド自動化のソフトです.tjunさんが既に記事を書いてくれていますが,私は生Makefileはゆとりすぎて読めない…

Q学習で最良経路をPythonで求めてみる

導入Q学習 いきなりですが強化学習の勉強始めています.強化学習は教師なし学習の1つの手法で,与えられた環境に対して様々な行動を試し,一番報酬が得られる行動を学習していきます.その中でQ値と呼ばれるものがあります.これは状態,行動をとり,方策に…

MOOC (Massive Open Online Course)のススメ

機械学習を勉強していて色々本を漁っている昨今ですが、オンラインでもあるんじゃね?と思い、まさにMOOC (Massive Open Online Course)で良い授業を見つけました。見つけたのはAzure MLを使ったデータサイエンス&機械学習入門の授業で、本日無事テストにパ…

Xperia Z3 compactのドックアダプターを3Dプリンターで作った

昨日Xperia Z3 compactの白ロムをゲットしたのですが、中古で付属品が何もありませんでした。Z3用のドックはあったのですが、Z3 compactはZ3より少し分厚くアダプターのサイズに合っていません。Z3用のドックをもう2つもってるし、結構ドック高いのでアダプ…

Pebble Round TimeでPomodoroアプリ書いてみた

丸くなったPebble Round Timeを手に入れたので、Pomodoro(25分集中、5分休憩を1つの単位として繰り返す)を行うための時間管理アプリを作りました。hecomi先生の記事などを読んでjsで書ける!と思ったのですが、基本的なUIウィジェットがjsから叩けるだけで…

Pebble Time Roundを日本語化する

Pebble Time Roundの日本語化パッケージを入れようとしたら"cannot install external language pack"と表示されてちょっとハマったのでメモ。下記の有志の方からありがたくpbJapanese_j06.pblをダウンロードし、そのファイルを自分のDropBoxにコピーします。…