今更感ありますが,昨年を色々振り返ってみます.
- プライベート
- 仕事
- 読んでよかったもの
- 買ってよかったもの
プライベート
今年度から子供が保育園に通い始めたんですが,多くの風邪をもらってくるので結局保育園は6〜7割程度しか行けず,かなり大変でした.夫婦ともに在宅勤務で良かったけど,コロナ前の要通勤だったら完全に詰んでました.子供を持つと自分の中の仕事や趣味といったワタクシ以外の要素に多くの時間を割く必要があるので,親としても忍耐力を試される試練の年でしたが,経験的にはとても貴重だなと思っています.
あと夏・秋ごろになんとなくG検定と応用情報技術者を取りました.前者はネタなので良いとして,応用情報は改めてCSの分野を学びなおす機会になって良かったです.昨今DNNしかないので知識に偏りを感じていて,よい気分転換になりました.次は教養として統計検定の准1級あたり狙っています.
仕事
色々と年始に立てていた目標は残念ながらどれも達成できず.年初にしっかり予定を立てたい所存です.はい.
読んでよかったもの
今年は,技術書3冊,ビジネス書12冊,小説12冊の27冊を完読しました.中でも面白かったものを紹介します.
いわゆる頭のモヤつき(自問自答等)の心理学からアプローチして様々な実験結果などが書かれている科学本です.単純に読み物としても面白いですが,自分の中のchatterとの関わり方のヒントがいくつもあり実用性もあります.
7つの習慣はずっと名前は知っていましたが,それなりに分厚いので読むのに時間がかかりました.下手な啓発本読むよりこちらをじっくり読んだほうがよいです.
これはTwitterで一休のnayoaさんが共有していて読み始めてみました.ちょうど応用情報の試験も終わってゲームやらNetflixやらで夜の自由時間をなんとなく潰しているときで,何かきっかけが欲しいところでちょうどよかったです.今は自由時間の読書や論文を読む習慣を復活させることができました.タイトルが少し胡散臭いなと思っていましたが,SNSなどでいつの間にか多くの時間を使ってしまっている方には強くオススメしたい.私はこの本を読んで読書と業務時間外論文読みを習慣化させようとしています.一応,2ヶ月間,毎日続けられています.
堀田さんの講演を聞く機会があり,非常に感銘を受けて読んでみました.いずれも良かったです.元々技術畑の人の話なのでとても説得力があり,ダブルハーベストは企業R&Derや昨今のAI情勢に思う所ある人は是非読んで欲しい.
今年から小説をまた読み始めたのですが,司馬遼太郎はほとんど読んだことがなかったので,燃えよ剣と関ケ原を適当に選んで読みました.燃えよ剣は正直そこまででもなかったのですが,関ケ原はかなりハマりました.家康の用意周到な根回しぶりと若く勢いはあるが周りがついてこない石田三成の描写が見事です.会社でも西軍のようなプロジェクトってあるよなぁと何だかよく分からない同調をしながら読みました.
買ってよかったもの
これまでMX masterを使っていましたが,トラックボールにしてみました.以前ケンジントンの中指・薬指で操作するものは一瞬使ったことがあったのですが,操作に慣れずにすぐ手放しました.なので今回もあまり期待せずに使ってみたところなぜかうまくハマりました.トラックボールはPowerPointの図の編集や文字の選択など,細かい調整にフラストレーションが溜まると思っていたのですが,意外とすぐ慣れました.親指は元々腱鞘炎予備軍だったこともあり少し不安でしたが,今のところ問題なく使えています.マウスを動かす必要がないので机周りもスッキリしてとても良いです.
次はは少しだけ音が小さくなる耳栓です.元々ライブ現場や聴覚過敏の方向けの印象があったのですが,睡眠時でも使えます.通常の耳栓は耳が圧迫される感覚があるのですが,これは圧迫感なく,周りの音が少しフィルターかかる感じになるのでとても自然です.私は少し集中したいときや睡眠時に使っています.乳児などの夜のお世話にも向いていると思います.
2023年からほぼ日の手帳を使って,翌日のTODO管理,今日の日記(1文程度)をアナログに行っています.HONという1ページ1日のものを利用していたのですが,そこまで書き込まないのでよりコンパクトな1ページ1週のものを2024年は使います.HONと比べると小さいので書き込みは少ししにくいのですがレイアウトも使いやすく,何よりMOTHERファンとしてはアガるものがあります(すでに売り切れのようですが,他のデザインならまだあります). www.1101.com
唐突なのですがフィンガードラム始めました.ドラム譜が少し読めるようになってきたので色々コピーしたいところ.
MDR-MA900という開放型のヘッドフォンが使い勝手もよく好きだったのですが,比較的最近のMV1も試したらとても良かったです.私はこれをフィンガードラムのときに使っているのですが,ライブホールで流すような音響効果を感じることができ,かなりアガります.
今年もキーボードは色々変えたのでまとめた記事を書きたいのですが,今はブラックフライデーで買ったKeychron K11 Pro (Alice layout)を使っています.エルゴノミクスキーボードが好きなので私にはシンデレラフィットしています.今回はロープロファイルですが,通常プロファイルも使ってみたいなと思っているところ...
Keychron K11 Pro (Alice Layout) QMK/VIA Wireless Custom Mechanical Keyboardwww.keychron.com
毎朝コーヒーを飲まないと頭痛が発生するぐらいにはカフェイン中毒なのですが,朝は子供の餌やり,保育園の準備など時間がありません.けどインスタントコーヒーは不味くて飲めないという私にグッドな商品.これはお湯が少しずつドリッパーに落ちる様になっていて,沸かしたお湯を好きな分だけ最初に入れて放置しておけば良いです.ちゃんとドリップしている人からすると邪道ですが,味音痴だしそこまで味が変わるものでないと思っているのでこれで十分満足しています.
今年はお香にハマりました.嫁がSTANDARD PRODUCTSで買っていて私も気になり,色々試すうちに私のほうがハマってしまいました.白檀の香りが好きでとても落ち着きます.仕事で集中したいときや落ち着きたいときなど,松栄堂のお香を使い分けて使っています.夜はこれをつけて読書するとchatterも静かになります.(SNSやYoutubeは本当に毒です.やめれませんが...)
年齢を考えるとこのあたりもちゃんと良いのを買いなさいという嫁の指摘もあり使い始めています.元々嫁がプレゼントしてくれたものですが,化粧水と乳液を兼ねていること,匂いが良いこと,が気に入っており使い続けています.これまで使っていたよくわからん化粧水よりは高いですが,メンズもののせいかそこまで値段は高くないです.
お酒に弱いことと特段好きでもないこもあり,ここ数年はほとんどお酒は飲んでいなかったのですが,なんとなく疲れた日にビールを飲んだらすっかり中毒になってしまいました(言うて弱いので1週間に数本です). 「大人は誰だって辛いのさ。だから酒飲んでもいいってことになってんの。」という名言を思い出します.
最後はMVNOです.これまでUQ mobileを使っていましたが,在宅勤務になってほとんど通信が不要だったので,プリペイド的に運用できるpovoに移行しました.かなり低速ですが課金しなくても簡単な通信ができますし,旅行などで入用のときはデータ使い放題(330円,実質2日使える)を必要に応じて買えば良いのでスマホの維持費用を安く抑えられます.e-SIMにも対応していたので自宅でキャリア乗り換えもできました.
紹介コード:LLHMJIGK を共有しておきます.
今年もよろしくお願いします.