The jonki

呼ばれて飛び出てじょじょじょじょーんき

賃貸か持家かの議論はもうやめよう

子供もできたことだし家を買うべきかどうか,色々悩んだ末に落ち着いてきたので気持ちを整理しておく.ちなみにここで書いた記事は素人による1コメントなので,他の方の意見を批判したいわけではないということは書いておく. ちなみに我が家は30代共働き+未就学児という3人構成.

色々やったがFPへの相談とちきりんのこの本は非常にわかりやすかった.短いので20分程度で読めると思う.

結論としては,家を買う条件として以下の3つが揃っていることだという.よって賃貸か持家かは世帯によって変わる.

  1. 経済的に無理なく買える状況にある
  2. 賃貸物件では実現できない「購入したい積極的な理由」が存在する
  3. 自分や家族のライフプランがある程度,固まっている

ちなみにこの本を読む前にもFPに相談していたのだが似たようなアドバイスであった.

我が家に関しては,物件をそれほどより好みしなければ1はクリア,2は特になし,3は分からなくない?,という印象.それぞれの条件を見ていく.

1. 経済的に無理なく買える状況にある

ちきりん本では物件の2割を頭金として用意(諸費用含む)でき,物件価格が世帯年収の5倍以内,ということだった. ちなみにFPの人がいうには借りるローンは「60歳までのローンを組んで,世帯年収は,主年収 x 1.0 + 配偶者年収 x 0.5とし,毎月の支払額はこの2割程度とせい」とのことだった.60歳以降に収入の見込みがないことは大前提,共働きでも出産や子育てを考えて0.5という計算になっている.上記の計算で世帯年収が1千万〜2千万だと月々の支払いは16万〜25万程度が上限となる.

我が家の経済状況的には物件は買えるが,築年数や首都圏へのアクセスをある程度妥協すれば,という条件つきでこの条件を通過できる.(首都圏の上がりっぷりは異常だと思う.)

2. 賃貸物件では実現できない「購入したい積極的な理由」が存在する

この条件がおそらく一番重要なんだと思う.ただこれが我が家にはない.おしゃれな家を見て欲しいなと思う一方,理想の家という考えがあまりない.子供がいると将来の不確定さがあるため,動的に住居スタイルを変化できる安心感がほしいと感じる.物件情報を見て首都圏で夢があるなぁと思う物件は軒並み億超えである.これは1.の条件的に無理.数千万をリターンの見込みがない1箇所に全力投資は普通に考えるとリスクが大きい.そのためにもこの条件2は心理的にも絶対条件に思える.

ちなみに広い家に住みたいと思うこともあるが,以前住んだ広い家の管理が大変だったことや子供が独立したら明らかに物置になりそう,という考えもよぎる.

3. 自分や家族のライフプランがある程度,固まっている

今の時代,これを確定するのはなかなか難しい気もする.自分としてはこの10年で海外含む5箇所に住んでおり,それが一人暮らし,留学,コロナ,子供が契機だったりする.家を買ってしまうとよほど売りやすい都内の物件でない限り,なかなか移動もままならないと思う.子供が減少する日本で,築年数や首都圏へのアクセスを妥協したファミリー住居の人気が今後上がっていくとは考えにくい.

家を投資として見るのはやめよう

投資として家を見るのはやめ,家はやはり住みたいかどうかで考えたほうが良い.本当に良い家なら家の価値が上がっても売ることはなかなかないはず.読みにくい不動産市場で一喜一憂してもしょうがないので,納得のいく家を買えるかどうかが問題となると思う.Youtubeを見ていると「あと5年で50%は上がる!」とか不動産関係者のポジショントークが散見されるが,見ないほうが良い.本当に50%上がるなら彼らの総資産は全部不動産に総ツッコミしていると思うが,そこまで言っている人を聞いたことがない.投資をしたいなら投資信託(NISA)の枠を使い切ってからでも良いよね.

結局我が家はどうする..?

今のところは生活レベルを上げずに賃貸で着実に資産を築き,子供の独立付近で二人暮らしの家を即金で買う,になると思う.その頃には大きい家はいらないし首都圏へのアクセスもそこまで重要ではないので,投資信託と貯金で資産形成は現実的だと思う.

買うとすると子供が小学校に入るタイミングがあり得ると思うが,不動産市場がそこまで急展開することも考えにくい.やはりしばらくは生活スタイルに合わせた賃貸生活になると思う.

以上駄文でした.