やりたかったんです。HAPTICというやつを。
準備
- どこにでもあるTENGA EGG
- Arduinoのブートローダを焼いたATtiny 85(#junki::acoustic ATtinyをArduinoで開発する)
- フルカラーLED
- 細い配線
- 適当な抵抗
- 4列ピンソケット♂×2
- 4列ピンソケット♀×2
作成
LEDの3色のケーブルはATTiny85の3つのアナログINPUTに抵抗を通して繋ぎます。中であまりスペースがないのでピンをどれも短く切りますが、ハンダ付けする際にEGGが溶けやすいので注意しましょう。うまくヒートクリップを使ってちゃちゃっと配線を繋ぎます。ピンソケットをATTiny85にハンダ付けし、メスのソケットとセットで使うことでATTiny85は簡単に取り外し可能です。ファミコンカセットのように交換を行うこともできます。
小型の電池がなかったので外出しですが、小さくて3V以上でる電池があれば内蔵もできます。