The jonki

呼ばれて飛び出てじょじょじょじょーんき

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【GAEj】Eclipse 3.7にGAEj入れようとしたら失敗した件

Eclipse 3.7にGAEjの環境を整えようと、こちらからプラグインのインストールを試みる。 http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.7 が、こんな感じのエラーがでてインストールが進まない。 Cannot complete the install because one or more required items c…

【Mac】MacでiTunesで再生中の曲をYoutubeのリンクと共にツイートする

これの続き。今までJavaでやってたことがPython&Macでもようやくできるようになった。 【Mac】MacでiTunesで再生中の曲をツイートする。 まずは結果から $ python tweetSong.py キスをしようよ YUKI http://goo.gl/BafaS #nowplaying ソース tweet.scpt iTu…

【Mac】MacでiTunesで再生中の曲をツイートする。

AppleScriptをPythonで無理やり実行して、その結果を取得してtweepyでツイートしてます。tweepyはこちらの記事を参考に入れてみてください。以下適当スクリプト。 tweet.scpt tell application "iTunes" set m_album to album of current track set m_artist…

作成

まずはケースにボタン箇所2つとUSBが入る所1つを電動ドリルとかでホリホリします。ボタンに関してはドリルの直径より大きかったので、やすりで削って穴を大きくしました。で、次にユニバーサル基盤に回路を組んでいきます。まずはブレッドボードで試したほう…

準備

押しボタンスイッチ(何でもいいです。2極の80円ぐらいのやつを今回使いました) ケース(HK-BX02) Arduinoプロトタイピングシールド(こちら参考) 抵抗 1kΩ(たぶん極端な値じゃなきゃ大丈夫) LED (何でも良い) はんだ 導電線 ジャンプワイヤ

【Arduino】俺専用コントローラーを自作する

さっそく前回の記事の【Arduino】タクトスイッチとシリアル通信を発展させていくよ(・∀・)今回はこんな感じのコントローラを作ります。チープですねぇ。

【Arduino】タクトスイッチとシリアル通信

タクトスイッチを押すとLEDが光る簡単な仕組みですが、PC側でこのオン、オフが受け取るシリアル通信アプリを書いてみるよ。ちなみにこの回路は下の本の35ページと一緒です。基本回路ですね。Arduinoをはじめよう (Make:PROJECTS)作者: Massimo Banzi,船田巧…

実験

Arduinoのコードは本のまま。 #include <LiquidCrystal.h> LiquidCrystal lcd(12, 11, 5, 4, 3, 2); void setup() { lcd.begin(16, 2); lcd.print("Hello"); } void loop() { lcd.setCursor(0, 1); lcd.print(millis()/1000); } で、うまくいけばHelloと表示されるはず。 青く</liquidcrystal.h>…

作成

Arudinoプロトタイピングシールドの作成 まぁ上記のサイト様を見れば終わりです。簡単(・∀・) LCDシールドの作成 で、ここで気づいたんですが、市販の専用Arudinoシールドと比べて列数が少ないことが判明し、Prototyping Labとまったく同じようにはシールド…

準備

材料 16文字×2行 LCD (SD1602VBWB-XA) ハンダ 金属抵抗 150Ω 半固定抵抗 10kΩ L字ピン(8×2+6×2)

【Arduino】ArduinoでLCDシールド使ってみた(失敗)

ArduinoのLCDシールドを作ろうかと思います。参考はこちらの99ページあたり。Prototyping Lab ―「作りながら考える」ためのArduino実践レシピ (Make:PROJECTS)作者: 小林茂出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/05/27メディア: 大型本購入: 14人…

作成

BELDEN 8412と違って4芯(白×2+青×2)ですね。あと周りはGNDで。 プラグ側は親切にもこんな表記がありましたので、どこがどうなってるのかわかりますね。一応テスターでR、L、GNDの導通は確認しましたが。⇒http://oyaide.com/catalog/images/p_3.5_6tsp.jp…

準備

今回はP-3.5Gというちょっと高いやつを使いますよ! MOGAMI 2534 オヤイデ P-3.5G

【オーディオケーブル】iPodのDockケーブルを自作してみた2

前回からまた懲りずに第2弾作成です。今回はMOGAM 2534とオヤイデのP-3.5Gです。

反省

BELDEN 8412が入る熱収縮チューブがなかったので、Dock側の根元が編み編みしててださい感じになりました…。ただ音はやっぱり全然いいですね、厚みが違います。他にもケーブルとプラグがあるのでまた作ろうかな。結構簡単なのでケーブル作成はオススメです。 …

作成

コネクタの確認。 今回はBELDEN 8412というぶっといケーブルを使うのでF12ぐらいしか選択肢がないと思います。 とりあえずDock側じゃなくてプラグ側からつくろうと思うので、L、R、GNDを確認します。よく知らなかったけど導通テストすれば対応が分かるのね。…

準備

とりあえず秋葉原に行けば全部揃います。ネットでもおk。秋葉原詳しくないって人はオヤイデ電気と千石行けば大丈夫だと思う。 材料 BELDEN 8412(ケーブル) カナレ F12(ステレオミニプラグ) ハンダ(ケスター44) iPod Dockコネクタ(千石電商とか100…

【オーディオケーブル】iPodのDockケーブルを自作してみた

以前の日記でポタアンを買いましたが、ポタアンとiPodを繋ぐOyaide L9が何となく心細い…。良いケーブルはあるけど1万オーバーとかなので自分でケーブル作りました。以前BELDEN 8412とカナレでギターシールド作ったことあるし大丈夫だろ、とか思ってたけど結…

【Arduino】俺のArduino その1

Arduinoをはじめよう、キットを買っておいて触ったはいいものの、それ以降がなかったのでこんなのを買ってみました。いろんなプロトタイプがあるので結構参考になります。Prototyping Lab ―「作りながら考える」ためのArduino実践レシピ (Make:PROJECTS)作者…

iBasso Audio「D5 Hj」とiPod nano第3世代を合体させてみた

ひゃっほーい、買ってしまった。D5 Hj。結構いいです。レビューはこのページでも参考に。 【スマホLIFE】小型だけど高音質、iBasso Audio「D5 HJ」を聴く−スマホの音質を強化するDAC内蔵携帯アンプ当初iPhone 3GSと合体させようかと思ってましたが、3GSの裏…